適正水分摂取量。

ここ数日間で
「水分摂取」がいかに大切か・・・
って事象が私のまわりでおこりました。
まずは、華ちゃんの場合。
犬の一日の適正水分摂取量はどのくらい!?と、改めて調べてみると
華の体重では500mlくらいのようです。
ペットボトル1本分が目安ですね。
で、先日から始めたふやかしフード。
ニボシ出汁の野菜のスープ、これを製氷皿で凍らせて
2アイスブロックで朝と夕方のフードをふやかします。

1アイスブロックが60ml。
60ml×2ブロック×2回=240mlって計算ですね。

あとの260mlは普通に柴犬ちゃんの水入れから・・・。
けど、実際はそんなに飲んでるって実感はないかも。

あまり神経質にはなってませんけど
ふやかしフードにしてから
とっても美味しそうにフードを食べてる華ちゃんです。
お次は、人間の場合。
(以下文字だらけ~)
実家の父が
極度のお便秘になって病院へかかりました。
年をとると排尿のトラブル不安から
水分摂取を制限する傾向にあると聞きます。
父もその例にもれず・・・。
結果、お便秘に~^^;
で、人間にとっての適正水分摂取量ってのも調べてみました。
私の体重で約1960ml。
とーちゃんの体重で約2830ml。
この量をすべて経口摂取でまかなうわけではありませんが
数字だけみると相当な量です(笑)
私の場合、結石を作りやすい体質でもあり
父に似て?便秘気味でもあるので
日々なるべく意識して水分を摂るようにしていますが
この数字はなかなかハードル高いです(笑)
水分の欠乏が
人間にとっていろんな病気を誘引する・・・ってお勉強になりました。
水、大事です。
スポンサーサイト