オープン・ザ・「パンドラの箱」。

その箱は、けっして開けてはならない・・・
(早く、開けたいよ~^^)
開けると、きっと
オープン・ザ・「パンドラの箱ぉぉ~~~~!!!」
どーん!!!

昨日の袋の噛みあとで
大体の予測がついた方・・・パチパチです^^;
島根のがんちゃんちを出発して
千葉のかぼちゃんち経由で華んちへやってきた
では、
コスプレタイムの始まり始まりぃ~

まずは、お得ちゃん。
着物が2枚入ってましたけど
どちらも華にはビッチビチのキッツキツ^^;
赤い方は片腕を通すのがやっと・・・

黄色い方は何とか入ったものの
前がしまりません・・・
てんちゃんも、かぼちゃんも
スッキリかわいく着こなしてたので
ショーーーック!!!
オデブな華ちゃん・・・ってより、鳩胸華ちゃんってことで・・・^^;
続きましては・・・

ミニー華ちゃん。
これも、左腕は入ってません。
もはや、笑うしかない・・・(笑)
(華ちゃんは、笑えないそうです・・・ドヨヨーン)
そろそろ華ちゃんもガマンの限界が近づいてきたようですから
ここからは猛ダッシュでいきますよ~
(ねーちゃんと、私でやかましい撮影会)

モーツアルト華ちゃん。

バカ殿華ちゃん。

ヒツジな華ちゃん。

ラビット華ちゃん。

今年は無病息災間違いなしの
節分華ちゃん。
以上、
あのパンドラの箱には
(華には、そうでなかったかも・・・だけど・・・ね(笑))

コスプレセットの他にも
箱の中には
千葉の名産品がいっぱい入ってました。
かぼママさんありがとうございました!!
そして、
レンタル元のがんちゃん、衣装作成者のコタおばさん
ありがとうございました!!
さて・・・
このコスプレボックス・・・旅は続きます。
待っててね!!
スポンサーサイト